ペットの寒さ対策をリフォームで!叶えるワンちゃんにも安心な暮らし
2023/2/13
寒くなってくると、ワンちゃんやネコちゃんなど、ペットの体調管理にも気を遣うものですよね。
そもそもワンちゃんやネコちゃんにも、人間と同じような寒さ対策でよいのでしょうか。
この記事では、家族みんなが快適に暮らすためにできる寒さ対策をご紹介します。
ワンちゃんネコちゃんに寒さ対策が必要な理由
ペットを飼われているご家庭では、冬場は寒さ対策をする必要があります。
ワンちゃんやネコちゃんが快適に過ごせる温度は、15.5℃~26.6℃だといわれているためです。
体毛によってある程度の体温調節は可能であるものの、その機能にも限度があるのです。
とくに、ペットが子犬や老犬である場合、また毛足の短い犬種である場合には、より注意深く温度管理をすることをおすすめします。
・体を震わせている
・お腹を隠している
・活動が少ない
・水を飲まない
以上のような症状が出ているときは、ペットが寒さのために弱っているサインです。
ワンちゃんネコちゃんに不向きな寒さ対策
ペットのための寒さ対策をするときに注意したい点が、人間と同じ方法でよいのかということです。
ここでは、ワンちゃんやネコちゃんには不向きであるとされる寒さ対策を紹介します。
具体的には、
・エアコン
・ストーブ
・ホットカーペット
・こたつ
以上の4つは避けることが望ましいとされるものです。
エアコンは、部屋の上部のみが温まる傾向にあります。そのため、人間よりも低い位置で生活しているペットにはあまり効果が期待できません。
また、ストーブは活発に動き回るペットがいるご家庭には不向きな暖房器具です。
衝突や破損、火災など、事故が起こりやすいためです。
ホットカーペットやこたつに関しても、あまり好ましいとはいえません。
暑くなり過ぎたときに、ペット自身で体を冷ます空間を確保することが難しくなるためです。
基本的に、人間用の暖房器具はあくまで人間用であることを理解しておくことが大切です。
ワンちゃんネコちゃんがよろこぶ寒さ対策
ここでは、ワンちゃんやネコちゃんにも安心の寒さ対策として、
・ペットウォーマー
・湯たんぽ
の2つをご紹介します。
まず、ペットウォーマーに関しては、首元や胴体など部分的に温められるところがポイントです。
体全体を覆うものと違い、暑くなり過ぎることがありません。
次に湯たんぽは、ペット自身が体を寄り添わせたり離したりできるところがポイントです。
ペットの意志で自由に調節できる点で、家族としても安心できます。
また、わざわざペット用のものを購入しなくても、人間用のもので代用できる手軽さもメリットです。
むしろ、実際にご家族が使っているものであれば、匂いがついているため留守番中も落ち着いて過ごせるでしょう。
ペットの寒さ対策のためにリフォームでできること
ここでは、ペットのための寒さ対策として、リフォームでできることを2つ紹介します。
以下、それぞれについて詳しくみていきましょう。
床暖房リフォーム|低い位置から温める
床暖房リフォームは、ペットのいるご家庭におすすめの寒さ対策です。
前述の通り、ワンちゃんやネコちゃんは低い位置で生活しているため、冷えた空気にさらされやすいといえます。
下側から温める床暖房であれば、ペットには効果的な寒さ対策です。
また、エアコンやストーブなどの暖房器具が空気のみを温めるのに対し、床暖房では天井や壁にも熱を伝えられます。
そのため、温かい空気を循環させるために、サーキュレーターやストーブなどの器具を補う必要がありません。よけいな物を置かずに済むこともメリットといえます。
窓の断熱リフォーム|熱を逃がさない
窓の断熱性を高めることも、おすすめのリフォーム方法の1つです。室内の熱を逃がす最も大きな場所が窓であるためです。
具体的には、
・ガラスを複層にする
・二重サッシにする
などの方法があります。
温かな空気を室内に留められれば、それだけで寒さ対策になります。
必要以上に暖房器具に頼らずに済むでしょう。安全かつ効果的な方法といえます。
まとめ
人間と同様に、ペットにも寒さ対策が必要です。
ペットウォーマーや湯たんぽなど、暑くなり過ぎないものを使うとよいでしょう。
また、リフォームによって床暖房を取り入れることや、窓の断熱性を高めることもおすすめです。
共和建工では、ペットと暮らす快適な家づくりをご提案しています。
お困りの際は、ぜひ当店へご連絡ください。
宮城県知事許可 第8064号
- 所在地
- 〒985-0044 宮城県塩竈市母子沢町7-15
- 電話番号
- 022-363-2443
- FAX番号
- 022-365-2458